結婚したい40代男性の婚活入門(見た目編)
結婚相談所で活動しているけどお見合いで断られてしまう。
交際になっても2~3回目でお断りされてしまう。
このままだと結婚できる自信がない。
30代から40代の男性が結婚するために必要な事。
服装、身なりを年相応に整えましょう。
男性は女性に比べて1日に鏡を見る回数が少ないと思います。
【清潔感】は、身なりに直結していますが、
「毎日入浴している」「着るものは洗濯済みのものを着用している」これだけでは清潔感のある印象
は、お相手女性に与えられません。
女性が求める【清潔感】とは【爽やかさ】が混在しています。
たまに「生理的に無理」という言い方をされる女性がいますが、これは、お相手男性が不衛生にしてい
るわけではなく、その男性に対し【爽やかさ】をイメージできないという事だと思います。
清潔感のある身だしなみとは

自分の体形にあったサイズを選ぶこと。
30代、40代ともなれば年齢に合わせたファッションを心掛けてください。
学生の時に気に入ったシャツをデートに来ていくのはNGです。
ジャケットやスーツにシミや、ほこりがついていないかのチェックも大切です。
これは男女ともに言えますが、過度な若作りや露出が多いものは避けてください。
髪型について
仕事上、学生の時の様な好きな髪色やヘアスタイルは出来ませんが、自分に似合う髪型で尚且つ自分で
ヘアセットがしやすい髪型にしましょう。
出来れば理髪店ではなく、美容院に行って美容師さんのアドバイスを取り入れヘアスタイルを決める事
もオススメです。
人間の第一印象は髪型で7割決まるともいわれています。
毎回同じヘアスタイルしかしてこなかったという男性は、イメチェンのチャンスです。
髪型で印象がかなり変わります。
女性から【見た目の印象が良くない】【清潔感が無い】と思われないように行動することで、
あなた自身がより磨かれていきます。髪型、服装が変わるだけで性格も前向きになることや、
積極的になれることもあります。
【このままずっと結婚出来ないかもしれない】という不安な気持ちで婚活しているなら、
何かを変える行動が必要です。
自信をもって活動出来る為にできる事はきっとあるはずです。
婚活市場で【イケメン】であることが必須ではありません。
どんなに容姿がよくても【笑顔】がなかったり、会話中にタイミングよく相づちを打ったりできなかっ
たり、雰囲気が台無しになるようなお見合いでは交際に進みません。
男性は聞き上手な人ほど女性に安心感を与えます。
お見合いで、男性と女性の会話の比率は4対6にしてください。
お見合い後の報告をイケメン男性会員から受けた時、
「色々話が出来てすごく楽しかった。ぜひ交際をお願いします」
と言われ、お見合いの様子を詳しく聞くと、お相手女性はお見合い中、男性会員の趣味や将来の事を一
方的に聞かされていただけで、お相手女性の話はほとんど聞かなかったようだとわかりました。
男性会員には、
「お見合いが楽しかったのは良かったと思いますが、お相手はどうだったと思いますか?お相手がまた
会いたいと思えるようなお互いが楽しい時間だったと思いますか?」
と尋ねると、
「自分の話を楽しそうに聞いてくれていたので、相手も楽しかったんではないかと思っていましたが、
今考えると、自分本位だったかもしれません」
結果は残念ながら、お相手からは「お断り」の返事がきました。
結婚相手として重要なのは【イケメン】よりも相手に対して気遣いや、気配りができることです。
初対面のお見合い時は特に、お相手に対してお互いが楽しいと思える時間を作る事が大切です。
40代の男性が初対面で自分の事ばかり話していたら、大人の余裕や安心感を与えられることは出来ま
せん。
お見合いを成功させるには、清潔感、誠実さ、相手を尊重する姿勢がポイントになります。
そしてお会計時
「今日はお時間を頂いてありがとうございました。ここは僕に出させてください」
笑顔で言ってスマートに支払いをしてください。
「何でいつも男性ばかり奢らなきゃいけないんですか?」
と聞かれることがありますが、男性が支払いをしてくれたことで女性は、「このお見合いに価値がある
と思ってもらっている、自分に対し好意的」と感じます。
お茶代をケチって自分の評価を落とすのはもったいない事です。
良い出会いとご縁が繋がれば、お見合いを繰り返すことはありません。
婚活の相談なら
最新記事 by 尾畠 真由美 (全て見る)
- 結婚できる人、出来ない人 - 2020年11月2日
- どうしたら結婚できるのか? - 2020年10月12日
- お見合いが上手くいかない原因 - 2020年10月1日
- プロフィール写真を変えると婚活が変わる - 2020年9月11日
- 婚活情報メディア「ユメ婚」に紹介されました - 2020年9月8日